細く長い足に憧れる女性は多いはずです。
ですが、なかなか細くなりにくいのが下半身!
ふくらはぎだけでも細ければいいのに・・・。
と思う女性は多いのではないでしょうか?
マッサージをしてもなかなか細くなりません。
そこで、ふくらはぎが太くなってしまう原因と
改善方法を紹介していきます!
【ふくらはぎが太くなる原因】
①浮腫み ②筋肉 ③骨格 ④脂肪
上記の4が主にふくらはぎが太くなってしまう原因になります。
遺伝が影響しやすい部位でもありますが、まずは太くなってしまっている
原因を知りましょう。
【原因のチェック方法】
①浮腫み
→ふくらはぎを指で軽く押して、跡が残る
②筋肉
→ふくらはぎを指で摘まんだ時に、筋肉と皮膚が触れる
③骨格
→立った姿勢で鏡をみて、両足のふくらはぎの間に隙間ができる
④脂肪
→ふくらはぎを指で摘まんだ時に、筋肉が触れない
原因をしっかりとチェックして、改善していきましょう!
【改善方法】
①浮腫み
→浮腫みが原因の方は、女性の大半を占めると思います。
運動不足、水分不足、塩分の摂りずぎなどが主な原因です。
詳しくは、こちら⇩
②筋肉
→過去に行っていたスポーツや遺伝でふくらはぎの筋肉が
発達している場合もあります。
筋肉には、速筋と遅筋があり、100m走などの速さを競う競技では
速筋を使う為、発達してしまいます。
マラソンのような持久力を競う競技では、遅筋を使う為、
ふくらはぎが細くなる傾向にあります。
なので、筋肉の発達が気になる方はゆっくりとジョギングを行うことが有効です!
逆に、激しい筋トレを行ってしまうと、太くなってしまう可能性があるので
気を付けましょう。
③骨格
→ふくらはぎの太さ自体は気にならないものの、外側に張り出している方は
歩き方や日常生活での癖により、O脚になってしまい、太く見えています。
立った時に母指球ばかりに体重が乗ってしまうと、スネの骨が捻じれてしまいます。
改善方法は、かかとを上げるトレーニング(カーフレイズ)がオススメです!
■カーフレイズ
・つま先がVの字になるように立つ
・膝は曲げずに、足の小指に体重をかけながらかかとを上げる
・下ろすときは、ゆっくり下ろす
※かかとを上げるときは、上げ切れるところまで上げる
※ふらつく場合は、壁などを支えにしながら行う
④脂肪
→脂肪が多いと、浮腫みにも繋がりふくらはぎがパンパンに見えます。
脂肪はダイエットをして、脂肪燃焼モードにならないと痩せていきません。
なので、食事のコントロール+運動を行うことで細くなっていきます!
ダイエットの方法はこちら⇩
冬だからこそ、解消したい・・・!!
ふくらはぎの太さ・・・!!
露出が多くなる夏に向けて、今から解消していきましょう!
BEST GYM AWARD 2017受賞
drenchworks(ドレンチワークス)
札幌市中南3条西3丁目10 三信ビル8F
011-218-7447
ドレンチワークスが選ばれる5っの理由とは!?
https://customworks.jp/lp201812 /
お客様の劇的ビフォアフター満載!!
インスタグラム
https://www.instagram.com/drenchworks/
ダイエットを成功させたお客様の声
https://customworks.jp/voice
トレーニングに関連する記事
夏までに気になる二の腕とお腹をすっきりダイエット!!
薄着になる季節が近づいてきました。
普段は洋服で隠せていた二の腕やお腹も気になるという方も多くなってきます。
北海道の短い夏を...
ダイエットにお勧めな短時間で脂肪燃焼トレーニング「HIIT」
ダイエット熱が高まる季節でもありますので、今回はトレーニング手法...
マツキヨからプロテインドリンク!?
前回のブログにも書かせて頂きましたが、トーヨービバレッジのプロテインドリンクやザバスのプロテインドリンク
色々なプロテインドリンクが販売されて...