便秘が引き起こすからだの不調

便秘が引き起こすからだの不調

今日も朝からスッキリしない・・・。

便秘が引き起こすからだの不調

と思う方は、何名いるでしょうか。

身体もだるいし、排便もなく、お腹が張っている。

特に女性に多くみられる便秘!
便秘が引き起こす身体の不調についてお話させて頂きます。

便秘の主な要因は、大きく分けて3つになります!

①直腸に便がたまる
⇒便が直腸に達していても排便の反射がなく、便が停滞してしまう

②大腸の運動機能低下
⇒ぜん動運動が十分行われないため、大腸内に便が長くとどまり、水分が過剰に吸収されて硬くなる

③大腸の過緊張
⇒副交感神経の過度の興奮によって腸管が緊張し、便がうまく運ばれずに、コロコロとした便になる

上記の3つに分かれます。

これらが原因となり、便秘になります。
便秘によって引き起こされる症状としては

・胃の不快感 ・肌荒れ ・肩こり ・イライラ
・疲れやすい ・冷え性 ・風邪をひきやすい

という症状が起こることがあります。
日々、上記の症状がある方は、腸内環境を改善してみませんか?

草ちゃんの美活研究は続きます(*’ω’*)

美容・健康に関連する記事

水太りやむくみを解消する為には!?の画像

水太りやむくみを解消する為には!?

お水を飲むと浮腫むのではないか・・・?
お水の摂りすぎで太ってしまうのではないか・・・?と思っている方は多いのではないでしょうか?
水太りやむくみの解消方法を紹介していきます!【むくみ、水太りの原因...
眠れないのは、自律神経が原因?の画像

眠れないのは、自律神経が原因?

寝よう寝ようと頭の中では思っていても
なかなか寝付けない・・・
寝ようと思っても、目が冴えてしまう・・・1度は経験したことがあるのではないでしょうか?その原因は『自律神経の乱れ』かもしれません。【自...
ファスティングが体に良い理由の画像

ファスティングが体に良い理由

ファスティングとは、断食のことを言います。何日か断食を行うことで、短期間でのダイエット効果や
美容効果が期待できます。しかし、短期間で大きな効果が表れる反面、
自己流で行ってしまうと、健康を損ねてし...