「ジムにかかる費用について」
考えてみました!!
よく聞くのが、ジムに契約しているけど幽霊会員なんです。
という、この言葉。
お風呂が付いていたり、サウナがあったりと、魅力のあるジムも多数あります。
では、あなたはそのジムに毎年(毎月ではなく)いくら掛けていますか??
毎月ではないところがポイントです!!
なぜなら、毎月5,000~10,000円の会費だと、行けなくて無駄になったとしても、
「まぁいいか」
と思えてしまうんです。
ですがっ!!
毎年60,000円~120,000円とするといかがでしょうか??
「欲しいものが買えるかも」
そんな気持ちになりますよね。
費用対効果を考えてジムに通っている人は少ないと思いますが、
その会費が無駄になっているのは、勿体ないですよね。。
私はこう考えています。
自分にとって価値のない100,000円よりも、価値のある200,000円と。
確かに金額に倍の開きはありますが、価値のあるものに投資をしたいです。
社会人は、時間がありません。
仕事に忙殺される中、限られた時間を、自分への投資に回します。
その時間を有意義に、かつ効率よく、効果的にと考えるはずです。
ちなみに私は、トレーニングも趣味のスポーツも全てトレーナーをつけています。
確かにお金は掛かりますが、圧倒的な効果の差を実感しています。
以前こんなことを言っていたお客様がいました。
「このトレーニングが50,000円だったら辞めてたかもなぁ。」
「100,000円だから、捨てられないし、頑張れるよ。」
なるほどなぁ、お客様はそんなことを考えているのか。
と、いつも勉強になります。
やはり大人は形から入るべき!!
圧倒的な効果を出していきましょう!!
夏はすぐにやってきますよ!!
FBのいいね!ボタンがこのページのサイドに追加されました(^^♪
記事を気に入っていただけたら、是非いいね!をお願いします!!
励みになります。
ダイエットに関連する記事
ローファットダイエット(低脂質)中に参考にしたいお食事【コンビニのおすすめ食品】
当ジムは、トレーニング・ピラティス・食事アドバイスに加え、整体によるケアを同時に行える、
札幌でも数少ないジム...
糖質制限ダイエット中に参考にしたいお食事【コンビニのおすすめ食品】
当ジムは、トレーニング・ピラティス・食事アドバイスに加え、整体によるケアを同時に行える、
札幌でも数少ないジム...
ダイエットをはじめる前に知っておきたい【ダイエットヒエラルキー】とは
当ジムは、トレーニング・ピラティス・食事アドバイスに加え、整体によるケアを同時に行える、
札幌でも数少ないジム...